クリニック開業資産形成で大事な「宝くじに当たった人は不幸になる」こと【マネーリテラシー】 宝くじに当たってもお金持ちにはなれず、不幸になると言われている。 その理由は資産形成をしたい人にとって大事な話である。 地方の皮膚科医@hihukai1 宝くじに当たった人は不幸になるという話。お金は維持するのにも能力... 2017.10.30クリニック開業お金のこと
ジブリ「火垂るの墓」は反戦映画ではなくニート映画だった ジブリレビュー⑪ 反戦映画の代表格「火垂るの墓」。 戦時中の兄妹の悲惨な死を描く映画である。 しかし、しっかり見てみると火垂るの墓は反戦映画ではないということがわかる。 今回のジブリレビューでは、高畑監督のインタビュ... 2017.10.27ジブリ
診療技術【教科書には書いてない】皮膚病変のみかたと勉強法 皮膚科医を目指す人、皮膚科初心者へ。 皮膚科の勉強をしようと思って教科書を読むと、まず「原発疹」、「続発疹」の説明から始まる。 これがとっつきにくくて面白くないし、初心者にとってはあまり役に立たないような気がする。 ... 2017.10.23診療技術
診療技術失敗の本質から学ぶ①皮膚科医のステロイドの使い方 「戦力の逐次投入は愚策である」 戦争において「戦力の逐次投入は愚策である」という格言がある。 時間における戦力の集中で最悪といえるものは、必要数に満たない戦力を次々に投入して、そのつど撃破される例である。 つまり、「戦力の逐次投入」は戦略においてもっとも戒... 2017.10.20診療技術
ブログ運営【初心者】ブログ開始から半年間の経過をまとめた 初心者がブログを開設して半年。いまだ月間PV数5000程度の零細ブログである。 ネットを見ると「つべこべ言わず、まず100記事書け」、「1記事は1000文字以上」とか書かれていて途方に暮れたこともあった。 まだ100記事... 2017.10.18ブログ運営まとめ記事
お金のこと独身医師が考える嫁にまつわる諸問題 医師の資産形成入門編⑧ 初心者へ贈る資産形成入門編。 今回は資産形成における隠れた重要な要素「結婚相手」について解説する。 ▼前回はマイホームについて▼ 開業医の妻の話 「専業主婦の奥さんが家計を全部握っている」とい... 2017.10.16お金のこと恋愛のこと
お金のこと家は買った方が得なのか? 医師の資産形成入門編⑦ 初心者のための資産形成入門編。マイホームについての続編。 ▼前回の記事▼ 「持ち家と賃貸はどちらが得か」という議論に対して、持ち家派の意見は以下のようなものである。 賃貸は何も残... 2017.10.09お金のこと
お金のことマイホームについての正しい知識 医師の資産形成入門編⑥ 初心者のための資産形成第6回。今回はマイホームについて。 ▼前回は投資信託について▼ 地方は高齢化が進んでいて、入院患者も高齢者が非常に多い。 うちの病院の皮膚科も入院患者の平均年齢は80歳... 2017.10.06お金のこと
恋愛のことモテたい男はこれを読め②【書評】「ぼくは愛を証明しようと思う。」藤沢数希 独身男子ならやっぱりモテたい。 ということで、モテたい男のための参考書シリーズ第二弾。 ▼前回の記事▼ >>モテたい男はこれを読め①【書評】「すべてはモテるためである」二村ヒトシ 今回... 2017.10.04恋愛のこと読書
恋愛のことモテたい男はこれを読め①【書評】「すべてはモテるためである」二村ヒトシ 男ならやっぱりモテたい。 ということで、モテたい男のための参考書シリーズ第一弾。 ほとんどすべての苦しみは、そもそも「モテない」ことに起因している。 「まったくモテる必要がない」と割り切ることさえできたなら、人... 2017.10.02恋愛のこと読書