【はじめての方へ】>>ブログの紹介とオススメ記事一覧
読書

Twitterと進化心理学

前回の進化心理学の話のつづき Twitterを見ていると、いつのまにかとてつもない時間を消費してしまっている。 そんな経験はないだろうか。 実際、SNSを見続けてしまう人が最近増えているのだという。...
読書

陰キャと進化心理学【コロナ禍で浮かび上がる陰キャ遺伝子の強さ】

COVID-19の出現によって世界は大きく変わってしまった。 一番変化したのは我々の生活スタイルだろう。 Stay Home。 家の中に閉じこもるのは、多くの人にとって耐えられないことらしい。 しかし...
診療技術

イキリ研修医と後医は名医の話

ときどき「イキリ研修医」、「イキリ若手医師」という言葉を聞く。 しかし仕事にある程度慣れてきたころ、過度に調子にのってしまうのは誰しも身に覚えがあるだろう。 これはダニング=クルーガー効果と呼ばれていて、医療現場に限った...
ゲーム

レトロゲーム好きは「ドラゴンクエスト3ダブルプライム」をプレイしよう

これまで色々なフリーゲームを紹介してきた。 今回紹介するのは「ドラゴンクエスト3ダブルプライム」。 ファミコン版のドラクエ3をパソコンで完全再現したゲームである。 この画像を見て「懐かしい」と感じた...
読書

制作の裏話が好きという話② 【オススメのクリエイター本】

前回のつづき 自分には昔からモノづくりに対する憧れがあった。 そのため、制作の裏話が大好きで、これまでいろいろなクリエイターの本を読んできた。 創作についての本だけでなく、いかに作品を売るかというマ...
読書

制作の裏話が好きという話① 【オススメのクリエイター本】

自分には昔からモノづくりに対する憧れがあった。 そのため、制作の裏話が大好きで、これまでいろいろなクリエイターの本を読んできた。 創作についての本だけでなく、いかに作品を売るかというマーケティングについて書かれた本も興味...
ゲーム

進撃の巨人の元ネタゲーム「マブラヴ」を語る【感想・解説】

進撃の巨人の元ネタになったノベルゲームがある。 それが「マブラヴ」である。 ノベルゲームでは珍しい巨大ロボットモノ。 進撃の巨人は好きなんだけど、これまで「マブラヴ」はスルーしていた。 自分は...
医学書

「また来たくなる外来」とヒューマニズムの話【医学書評】

色々な面白い医学書を書かれている國松淳和先生。 これまでにいくつかの本を紹介してきた。 今回紹介するのは「また来たくなる外来」。 この本のテーマは医学書×自己啓発本。主に外来でのコミュニケーションス...
マンガ・アニメ

皮膚科医が好きなマンガのまとめ

医療ブログと見せかけて、実は趣味ブログの「皮膚科医の日常と趣味とキャリア」。 【関連記事】ブログの制作秘話を公開! 今までブログで色々なマンガを紹介してきた。 それなりの記事数になってきたので、今回はマンガ...
診療技術

皮膚科医の抗ヒスタミン薬の使い方(後編)

前回のつづき 抗ヒスタミン薬にはたくさんの種類がある。 蕁麻疹に対する抗ヒスタミン薬についての記事はいままでいくつか書いてきたが、今回決定版を作成したいと思う。 使い分けのポイントは2つ。 ...
診療技術

皮膚科医の抗ヒスタミン薬の使い方(前編)

抗ヒスタミン薬にはたくさんの種類がある。 蕁麻疹に対する抗ヒスタミン薬についての記事はいままでいくつか書いてきたが、今回決定版を作成したいと思う。 使い分けのポイントは2つ。 効果 副作用 ...
クリニック開業

未来食堂から学ぶ開業のヒント

「未来食堂」という、お金がない人のためにタダ券を配布している面白い飲食店がある。 これだけ聞くと、一見ボランディア精神に溢れた食堂のようである。 しかしその実態は異なっている。 店長の小林せかいさんは元IB...
マンガ・アニメ

レベロから学ぶピーターの法則【解説・銀河英雄伝説⑥】

世の中には無能な人間があふれかえっている。 無能な上司、無能な経営者、無能な政治家。 なぜこんなに多くの無能がのさばっているのか?誰もがそんな疑問を抱いたことがあるのではないか。 その理由を明快に説明したの...
医療情勢

人格はお金に先行するのか?負のモチベーションも大切にしよう

「成功のためには人格的に優れている必要がある」 「人格はお金に先行する」 こんな言葉を耳にすることは多い。 でもそれに対してずっと違和感を持っていた。 キレイゴトすぎて、なんか胡散臭いな、と。...
医学書

「病名がなくてもできること」から診断推論について考えた【医学書評】

色々な面白い医学書を出版している國松淳和先生。 これまでいくつかの教科書を紹介してきた。 今回紹介するのは「病名がなくてもできること」。 この本は診断推論へのアンチテーゼになっている。 ...
読書

読書をしろとは言うけれど、読書を2つに分けて考えてみよう

ビジネスにおいて「読書が重要だ」という言葉をよく耳にする。 しかし読書とひとことで言っても、2つの種類があると思う。 インプットの読書 アウトプットの読書 読書の種類をもっと細分化すること...
診療技術

皮膚科医の抗真菌薬の使い方(開発史・設計思想)

皮膚科では外用抗真菌薬を頻繁に使用する。 しかしたくさんの種類があって、どのように使い分けたらいいかわかりにくい。 そこで今回、外用抗真菌薬のランク表を作成してみた。 この表の詳細について解説してい...
マンガ・アニメ

ハッピーマニアから学ぶ進化心理学

安野モヨコのマンガ「ハッピーマニア」を読んだ。 主人公はふるえるような恋愛がしたい重田カヨコ。 そんなカヨコと、彼女に一途に思いを寄せる高橋君の2人の恋愛を描くストーリーである。 カ...
マンガ・アニメ

ハンターハンターの名言5選

以前、ハンターハンターの名場面を5つ選んだ。 ハンターハンターは現在第一話からずっと連載を追っている数少ないマンガの一つ。 もはや人生の一部と化しているような気もする。 このマンガからはビジネスにつ...
ミステリー

【トリック図解!】ミステリーネタバレ感想「人狼城の恐怖」二階堂黎人

以前、トリックが面白いおすすめミステリーを10個紹介した。 ミステリーベスト10のネタバレ感想シリーズ。 今回は第7位の人狼城の恐怖を紹介する。 人狼城の恐怖は、世界最長のミステリー...
タイトルとURLをコピーしました