【はじめての方へ】>>ブログの紹介とオススメ記事一覧
カテゴリー
     

「TDQ2(ドラゴンオエスト2)」は懐古主義者のための神ゲームだった

 

自分は初期のドラクエが大好きな懐古厨である。

懐古厨(かいこちゅう)とは

「昔はよかった」というような発言を繰り返す人を指すネットスラング。

 

最近のゲームはグラフィックばかりで全然面白くない、なんてことをボヤいてしまう。

しかしゲームが進化を遂げた現代でも、あの冒険を再び体験できる方法があった。

T-DRAGON QUEST(TDQ2)というフリーゲームである。

 

これまで全然知らなかったのだけど、クローンゲームのサイトでオススメされていたのでプレイしてみた。

個人的には、DRAGONFANTASY2とTDQ2を絶対やった方がいいです。

CLONEGAMEPARTY

>>ドラゴンファンタジー2についてはこちら

 

今回は懐古厨のためのゲームTDQ2を紹介する。

 

TDQ2とは

 

TDQ2とはシャープ製のパソコン「X68000」で1992年に作成されたドラクエのクローンゲーム。

本家より面白いとも言われる伝説的作品である。

TDQ1がDRAGON OUEST(ドラゴンオエスト)というタイトルでもあったため、ドラオエとも呼ばれる。

X68000は遥か昔に製造中止になっているようだが、エミュレーターソフトを使って今でもプレイすることが可能。

 

グラフィックはファミコン後期からスーパーファミコン初期くらい。

TDQ2のプレイ画面

ドラクエ2やドラクエ3の流れをくんでいる。

TDQ2のダンジョンの図

 

プレイ感覚はファミコンのドラクエそのもので、不便さもある。

 

  • エンカウント率がかなり高い
  • まんたんコマンドがない
  • 武器を買うときに攻撃力がわからない

 

SFC以降のドラクエが好きという人にはあまり勧められないかもしれない。

 

(花の慶次より)

 

しかしこの不便さが逆に懐古厨の心をくすぐるのであるッ!!。

過去のドラクエ好きであれば(ドラクエ11よりドラクエ3が好きなら)絶対に楽しめるゲームと言える。

 

TDQ2の面白さ

 

1. フィールド探索

ドラクエの一番の魅力だと思うのはフィールドの探索。

かつて夢中になった冒険感は健在である。

滅ぼされた村と山に囲まれた魔王城。

TDQ2のマップ

旅の扉の先には、まだ到達できない謎の街。ドラクエ2を思い出すギミック。

TDQ2の攻略の図

 

また船入手後の移動範囲の拡張はワクワクもの。

入り組んだ入り江を船で進む。

ドラゴンオエスト2の図

断片的な情報を基に世界を探索する楽しさも健在である。

ドラゴンオエスト2の攻略の図

 

2. 買い物

ドラクエの魅力の一つが買い物。

武器か防具か、何を買うかを悩む楽しさ。

戦闘が楽になって、キャラクターが強くなったという実感。

新しい町に到着して店を覗くワクワク感も、ドラクエならではのものである。

TDQ2の買い物の図

 

3. ドラクエ要素

ドラクエ好きにはたまらないノスタルジー。

勇者と魔王の安定ストーリー(…だが意外な展開も)。

TDQ2のストーリーの図

 

初期のドラクエでおなじみのギミックも健在。

街の外側を歩いたり、暗闇の中に隠し扉があったり。

TDQ2の町の図

塔の向こう側に飛ぶには……。

TDQ2の謎解きの図

 

かつて大苦戦した序盤の強敵デスフラッター。終盤の強敵フロストギズモ。

TDQ2の戦闘の図

 

渇きのつぼ、ラーの鏡など、おなじみのアイテムも、もちろん登場する。

TDQ2の攻略

 

4. 仲間キャラクター

これは本家とは違うところ。

TDQ2ではたくさんの仲間キャラクターが登場する。

ルイーダの店で、約15人の中からパーティーキャラを選択する

TDQ2のキャラクターの図

 

馬車がないので、3人を選ぶのはかなり悩むところ。

僧侶キャラが終盤まで登場しないので、定番の戦士、僧侶、魔法使いというパーティーが組めない。

その分やり繰りする楽しさがある。

 

若干の回復魔法が使える武道家モーニ。

TDQ2の武道家の図

わずかホイミ9回分のMPしかないが、僧侶不在のパーティーでは重要な存在。

AI戦闘だと、貴重なMPをラリホーやスカラで消費してしまうのがファミコンっぽくてよい。

 

海賊ハースラは僧侶戦士的なキャラ。

TDQ2のパーティー選びの図

そこそこの攻撃力を持ち、そこそこの回復魔法まで使えるので中盤の貴重な戦力になる。

キアリーやキアリクが使えるのも何気に重要。あとインパス、トラマナも実用性が高い。

AI戦闘だと、ザラキを連発してしまうのがファミコンっぽくてよい。

 

戦士系キャラは5人。

ドラゴンオエスト2仲間一覧

普通の戦士マンセム、トーイ。

素早さがほぼゼロの極端な能力ジハト。

2回行動のレヌイヌ。通常攻撃でときどき即死が出るフアッス。

しかしみんな使いにくいような…。

 

まとめ

 

ドラクエ3以降、ドラクエのゲーム性は徐々に変化していった。

4の発売時は「こんなの望んでいたドラクエじゃない」とかなり批判もあったように思う。。

それはマンネリ化しないための工夫で、今のドラクエがあるのも常に進化を続けたお陰である。

 

しかしTDQ2はドラクエ2、3のプレイ感をそのまま引き継いでいて、「ドラクエの本当の嫡流」とも呼ばれているそうだ。

当時の人たちが求めていた「本当のドラクエ」の要素がここにはある。

潜在的なニーズはかなりあるのではないかと思う。

懐古厨全開のこの記事を読んで気になったら是非プレイしてほしい。

 

ちなみにネットで情報を調べてみると、エミュレーターとBIOSを入手してミラーイメージを作って…とかなり敷居が高そうである。

しかしすべてがセットになったダウンロードパックが存在する…!!(神!)。

>>TDQ2ダウンロードサイト(左サイドバーの作品素材(M) → 非ツクールその1)

>>エミュレーターの使いかた

 

▼ドラクエ好きにおすすめのフリーゲーム一覧▼

『ドラクエ好き』のためのオススメフリーゲームランキング | 名作フリーゲームRPG徹底解説
最近フリーゲーム(無料でダウンロードできてパソコンでプレイするゲーム)をプレイしているがとても面白い。 主にRPGツクールで制作されているので、グラフィックのレベルはスーパーファミコンくらいだが、ゲーム性で勝負している...

ドラクエ好きのためのオススメフリーゲームランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました